ゴールデンウィークワークショップ「みんなで大きな”たらのぼり”」
–
美術館講座 第1回「アトリエ資料をたどる」
初夏のナイトオープン<中止>
日の長い初夏、鑑賞と語らいの夕べ。(参加費:1000円)
アニバーサリー無料開放
美術館27歳の誕生日。観覧料を無料といたします。
文化の日ワークショップ
鑑賞を手助けするツールを貸し出します。展示をより楽しむ機会に。
美術館講座 第4回(最終回)「木田金次郎の室内制作」
11月14日(日)第27回「どんざ忌」
木田の命日(12月15日)に先だって開催します。 黙祷/講話 画家を偲ぶセレモニーです。
美術館講座 第1回「木田金次郎と鉄道」
–
満洲・根室・東京ー。木田が描き、訪れた地への交通手段である鉄道。 当時の時刻表を見ながら、木田の移動について探ります。
初夏のナイトオープン
–
6月18日(土)初夏のナイトオープンを開催いたします。 18:30より学芸員によるナイトギャラリートーク 日の長い初夏、鑑賞と語らいの夕べをお楽しみください。お土産をご用意してお待ちしております。 チケットは¥1,000 […]
美術館講座 第2回「帰ってきた木田金次郎」
–
約40年の画業から没後60年。木田の作品がいかに受け継がれてきたかを、特別展示を鑑賞しながら振り返ります。